2014年8月1日をもって、Trusteer()事業は
IBM()へ譲渡され、社名がIBMとなりました。
本件に伴い、2014年9月25日よりRapport(ラポート)のダウンロードサイトは変更されました。
パソコンのウィルス感染を原因とする、インターネットバンキングを悪用した不正送金事件が多数発生しています。当行では、インターネットバンキング専用のウィルス対策ソフト「Rapport(ラポート)」(無料)のご案内を開始しました。「Rapport(ラポート)」はインターネットバンキングを狙ったウィルス対策向けに開発されたIBMが提供するウィルス対策ソフトです。インターネットバンキングを利用する際には、「Rapport(ラポート)」を使用することをおすすめします。使用にあたっては、下の注意事項をよくご確認ください。
「Rapport(ラポート)」には4つの特徴があります。
インターネットバンキングを狙ったウィルスを検知し、駆除します。
インターネットバンキングで使用する通信情報の改ざんを防ぎます。
インストールするだけで自動的に機能します。
また、市販のウィルス対策ソフトと一緒に利用できます。
(ただし、一部の市販のウィルス対策ソフトとは併用できない場合があります。)
※IBMのサイトへリンクします。
※リンク先の画面で「Rapportが機能しているかどうかはどうすればわかりますか?」をクリックしてください。
市販のウィルス対策ソフトとの併用について確認する場合はこちら
※IBMのサイトへリンクします。
利用料金はかかりません。無料でお使いいただけます。
「Rapport(ラポート)」は、インターネットバンキングに特化したウィルス対策ソフトです。
ウィルス検知・駆除における機能が市販のウィルス対策ソフトと異なります。
そのため、市販のウィルス対策ソフトとの併用をおすすめします。
「Rapport(ラポート)」に関するお問い合わせは、IBM Trusteerサポートセンターへご連絡ください。
※よくあるお問合せについてはダウンロードサイトにFAQを掲載しております。
お問合せ前にご確認ください。
IBM Trusteerサポートセンター | |
---|---|
問合せ方法 | IBMのRapportダウンロードサイトに設置された 問合せフォーマットに必要事項を入力してお問合せください。 |
営業時間 | 9:00〜21:00(土、日、休日を除く) |
(2014年9月25日現在)