インターネットバンキングのログイン時の本人確認方法を一部追加します。(平成24年2月12日(日)より)
三菱UFJダイレクトを更に安心してご利用いただけるように平成24年2月12日(日)よりEメールによるワンタイムパスワード(使い捨てパスワード)を導入します。
今回のワンタイムパスワード導入に伴うお客さまの手続きは必要ございません。
なりすましの防止に効果的で、パスワードが毎回変わる
強固なセキュリティ機能の追加です!
現在、当行のインターネットバンキングでは、アクセスされた際のパソコン環境やネットワーク環境などの分析を行い、普段と異なる環境からのアクセスと判定された場合、IBログインパスワードに加えてダイレクトパスワードのご入力をお願いしております。
今回、この本人確認の方法に「ワンタイムパスワード」を追加します。
ワンタイムパスワードは入力が必要になった際に当行が都度指定し、ご登録のEメールアドレスに通知します。
 
お願い
- 
追加認証でワンタイムパスワードを入力できない場合、インターネットバンキングにログインできなくなります。
 ログイン時に確実に当行から受け取ることのできるEメールアドレスをご登録いただくようにご注意ください。- 携帯電話をお持ちのお客さまは、利便性と安全性のため、携帯電話のEメールアドレスを登録されることをおすすめいたします。
 
- Eメールアドレスの変更は、インターネットバンキングにログイン後、【その他 メニュー一覧】の【Eメールアドレス変更】から手続きできます。
- 
ドメイン指定など受信設定されている場合は、以下ドメインからのEメールが受信できるように設定してください。 ・・・@direct-11.bk.mufg.jp ・・・@mufg.jp ・・・@personal.bk.mufg.jp ・・・@bkmail.dccard.co.jp ・・・@debit.bk.mufg.jp 
ご注意
当行が電子メールで、確認番号(ご契約カード裏面の乱数表)等のパスワードの入力をご依頼することは、絶対にありません!
当行の名をかたったフィッシング詐欺にご注意ください!
くわしくは以下のページをご覧ください。