オートログインサービスに関する重要なお知らせ
インターネットバンキングのオートログインサービスについて、お客さまのパソコンがウィルスに感染している状態で本サービスを利用すると、事前に登録している他社のIDやパスワード等が詐取される可能性があるため、セキュリティの観点から、平成26年4月18日(金)よりサービスを停止させていただいておりました。
本サービスについて、平成26年8月10日(日)午前7時より、利用可能サイトを変更し、当行商品に関連するサイトに限定して再開いたしました。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
●平成26年8月10日(日)午前7時以降、再開するサイト
![]() |
ICクレジットカードWebサービス |
---|---|
![]() |
カードローン「バンクイック」会員ページ |
![]() |
VISAデビット会員用Web |
ウィルスに感染したパソコンでサービスを利用した場合、情報が詐取される可能性があります。
必ずウィルス検知・駆除をしたうえでご利用ください。
当行では、インターネットバンキング専用のウィルス対策ソフト「Rapport(ラポート)」(無料)のご利用をおすすめしております。
●サービス終了するサイト
![]() |
MUFGカードWEBサービス |
---|---|
![]() |
DC WEBサービス |
![]() |
ジャックス インターコムクラブ |
![]() |
JALマイレージバンク |
![]() |
じぶん銀行 |
![]() |
auカブコム証券 |
![]() |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 |
![]() |
確定拠出年金インターネットサービス |
![]() |
MyJCB |
![]() |
SBI証券 |
![]() |
eオリコサービス |
![]() |
マネックス証券 |
![]() |
日興イージートレード |
![]() |
旧日本興亜損保 安心My.com |
![]() |
大同生命インターネットサービス |
<本件に関するQ&A>
- Q1.
- サービス終了となる各社サイトへのログインは、どうすればよいか?
- A1.
-
各社サイトから直接ログインしていただきますよう、 お願い申し上げます。
- Q2.
- すでに登録済の情報を教えて欲しい
- A2.
-
登録済のログインID/口座番号は、インターネットバンキングにログインし、ご確認ください。
なお、パスワード等の情報は、セキュリティの観点から、確認することはできません。
- Q3.
- サービス終了となる各社サイトの登録済情報はどうなるのか?
- A3.
-
平成26年8月10日(日)7時をもって、削除いたします。
(2019年12月1日現在)