三菱UFJ銀行
閉じる

口座振替規定

← 1つ前に戻る

1. 貴行に請求書が送付されたときは、私に通知することなく、請求書記載金額を預金口座から引落しのうえ支払ってください。この場合、預金規定または当座勘定規定に関わらず、預金通帳、同払戻請求書の提出または小切手の振り出しはしません。
2. 振替日において請求書記載金額が預金口座から払戻すことのできる金額(当座貸越を利用できる範囲内の金額を含む)をこえるときは、私に通知することなく、請求書を返却してもさしつかえありません。
3. この契約を解約するときは、私から貴行に対し書面により届出ます。なお、この届出がないまま長期間にわたり会社から請求がない等相当の事由があるときは、とくに申出がない限り、貴行はこの契約が終了したものとして取扱ってさしつかえありません。
4. この預金口座振替について仮に紛議が生じても、貴行の責めによる場合を除き、貴行には迷惑をかけません。
〔上記以外の追加事項〕
<日本電信電話株式会社>
 日本電信電話株式会社側の事由により、私が支払いを依頼する電話の電話番号に変更があった場合でも、変更後の新電話番号で引落としされてもさしつかえありません。
<東京都水道局>
 この預金口座振替についての領収書は請求いたしません。私が受けるべき水道料金等の払戻し金が、水道局から送金された場合は、私の口座に振り込んでください。
以 上
(2006.1.1現在)
←ご利用規定一覧へ

↑ このページの先頭へ