ログインヘルプ
お客さまの状況にあてはまるものをお選びください。
Q.ログインパスワードのご登録はお済みですか?
ログインパスワード新規登録のご案内(無料)
以下からご登録可能です。(約3分)
新規登録の流れ
STEP.1
お客さま情報を入力
お名前、利用したい口座の店番・口座番号・キャッシュカード暗証番号を入力してください。


STEP.2
パスワードやEメールアドレスを登録
画面に従ってご入力ください。


STEP.3
「登録する」を押して
ログインパスワード登録完了!
登録したパスワードでログインが可能です。


ログインに必要な情報のご案内


代表口座(*)の以下の情報をご入力ください。
- ①店番・口座番号
- ②ログインパスワード
もしくは①「店番・口座番号」の代わりに - ③ご契約番号
- 代表口座とは、三菱UFJダイレクトを初めてご利用いただいた際に登録した口座です。
入力情報に関するお困り事
パスワードに関するお困り事
店番・口座番号の確認方法
キャッシュカードなどでご確認可能な3桁・7桁の数字です。

- ダイレクトへのログインには代表口座※の店番・口座番号をご入力ください。
- 店番や口座番号の先頭に「0」がつく場合、店番が3桁に満たない場合、口座番号が7桁に満たない場合は、「0」から入力してください。
- 店舗統廃合などにより、店番が変更されている場合があります。最新の店番は店舗検索よりご確認ください。
- 代表口座とは、三菱UFJダイレクトを初めてご利用いただいた際に登録した口座です。
入力情報に関するお困り事
ご契約番号の確認方法
三菱UFJダイレクトを初めてご利用いただいた際にお知らせしている8桁または10桁の番号です。
わからない・入力してもログインできない場合
店番・口座番号のご入力をお試しください。
アプリの場合、「口座番号」をタップして入力欄のお切替が可能です。

Q.どのようなエラーですか?
情報を正しく入力してもエラーになる場合
店舗統廃合などにより、店番が変更されている場合があります。最新の店番は店舗検索よりご確認ください。
また、下記チェック事項もご確認ください。
- 店番は3桁、口座番号は7桁で入力されていますか?
- 店番・口座番号は代表口座(*)のものを入力していますか?
- パスワードは正しく入力されていますか?(キーボード入力の場合、CapsLockキーは無効化されていますか?)
- 代表口座とは、三菱UFJダイレクトを初めてご利用いただいた際に登録した口座です。
生体認証が使えない場合
利用登録していた生体認証で、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)にログインできなくなった場合、以下のケースが想定されます。
- 解決しない場合は、ログインパスワードでのログインもお試しください。
スマートフォンの生体認証機能がオフになっている
ご利用のスマートフォンの生体認証の設定をオンにしてください。
スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」を再インストールした
再度、生体認証の利用登録をお願いします。
一定期間、生体認証を利用してログインしていない
再度、生体認証の利用登録をお願いします。
生体認証の利用登録方法はこちら
スマートフォンの生体認証がロックされている
ご利用のスマートフォンのロック解除方法をご確認ください。
一般的には以下となっております。
- iPhone : スマートフォンのロック画面等でスマートフォンのパスコードを入力
- Android : ロック後約30秒経過で自動的に解除
以下のケースの場合、再度、生体認証の利用登録をお願いします。
- ご利用のスマートフォンに登録されている生体認証の情報(指紋、顔の登録)をお忘れの場合
- ご利用のスマートフォンに登録されている生体認証の情報(指紋、顔の登録)を変更した場合(*)
- 一度利用登録を解除してから、利用登録いただく場合があります。
- スマートフォンの機種変更をした場合
生体認証の利用登録方法はこちら
- 「iPhone」は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- 「Android」は、Google LLC の商標または登録商標です。
お取り扱いできません等のエラーが出る場合
コールセンターまでお問い合わせください。
ログインパスワードを忘れた・ロックされた場合
ログインパスワード(8~16桁の英・数・記号)を忘れた・ロックされた場合は、ここから再設定できます。
再設定の流れ
STEP.1
お客さま情報を入力
お名前、代表口座(*)の店番・口座番号・キャッシュカード暗証番号を入力してください。
- 代表口座とは、三菱UFJダイレクトを初めてご利用いただいた際に登録した口座です。


STEP.2
以下のいずれかの方法で、ご本人確認


- スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」でお手続きの場合のみ利用可能です。運転免許証またはマイナンバーカードをご準備ください。
STEP.3
「登録する」を押してログインパスワード登録完了!
登録したパスワードでログインが可能です。


再設定に関するお困り事
Q.パスワード再設定ができない状況について、あてはまるものをお選びください。
キャッシュカードの暗証番号がわからない・ロックされた場合
ログインパスワード再設定には代表口座のキャッシュカード暗証番号が必要です。
暗証番号をお忘れの場合はご本人さまがご来店のうえ、再設定のお手続きをしてください。
- 暗証番号はわかるが、ロックされた場合
一定回数を超えて誤入力した場合はサービスが停止されますが、暗証番号がおわかりの場合はATMから解除が可能です。
- お取引状態によっては、お手続きできない場合があります。
キャッシュカードの暗証番号がおわかりになる場合は、ATMでお取引いただくと停止解除いただけます。
お持ちいただく物

手続可能なATM
当行ATM、セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネットATM
手続の流れ
STEP.1
キャッシュカード暗証番号を入力し、ATMでお取引
正しいキャッシュカード暗証番号を入力のうえ、残高照会やお引き出しをお取引ください。
「ワンタイムパスワードのロック解除が必要」と表示される
ワンタイムパスワードのロック解除が可能です。
以下に該当するお客さまがお手続きできます。
- キャッシュカードの暗証番号がわかる
- ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)が利用できる
- 当行にお届出の連絡先(電話番号)に変更がなく、電話が受信できる
ロック解除はこちらから
ロック解除の流れ
STEP.1
お客さま情報を入力
お名前、代表口座(*)の店番・口座番号・キャッシュカード暗証番号を入力してください。
- 代表口座とは、三菱UFJダイレクトを初めてご利用いただいた際に登録した口座です。


STEP.2
ワンタイムパスワード入力


STEP.3
電話でのご本人さま確認
ご登録の電話番号から、電話を受けられる番号を選択し「次へ」と進んでください。
画面上の「認証用番号」をメモし、「電話を受ける」を押すと、当行から電話(自動音声)を発信します。


ロック解除に関するお困り事
「代表口座」がわからない場合
代表口座とは、三菱UFJダイレクトを初めてご利用いただいた際に登録した口座です。
本人確認の電話が受け取れない場合
以下をご確認いただき、あらためてログインパスワード再設定をお手続きください。
着信拒否設定(または初期設定)や留守番電話、転送電話等の設定になっている場合
お持ちの端末操作に沿って、解除の上、ログインパスワードの再設定を行ってください。
解除方法は各メーカーや電話会社へご相談ください。
登録した電話番号のみ受信設定をしている場合
設定用番号の電話番号は、「0120-088-232」です。
上記連絡先を電話帳へ登録ください。
当行からの電話(自動音声)は、お届出の電話番号へ発信します。
ご利用されている電話番号を当行へお届出いただいていない場合、電話番号変更をお手続きのうえ、ログインパスワードの再設定を行ってください。
ワンタイムパスワードの入力を求められた場合
「Eメールによるワンタイムパスワード」は、以下に該当する場合に登録のEメールアドレスへお送りしています。
- 普段と異なる環境からインターネットバンキングにアクセスしている
- ご契約者以外による操作の可能性がある
メールに記載されたワンタイムパスワードのうち、数字6桁を画面へ入力してください。
- スマートフォンアプリやカードで表示するワンタイムパスワードとは異なります。
ログイン時のワンタイムパスワード入力に関するお困り事
ワンタイムパスワードがメールで届かない場合
「Eメールによるワンタイムパスワード」が受信できない場合は、以下の原因が考えられます。
ご使用のメールソフトで迷惑メールとして振り分けられている可能性があります。
迷惑メールフォルダをご確認ください。
Eメールの受信環境によっては、手動でEメール受信操作を行わないとすぐに表示されない場合があります。
「新着メール受信」の操作を何回か行ってください。
通信環境等の理由により、Eメールの到着に時間がかかる場合があります。
不要なメールを削除し、容量を空けてください。
削除後、当初操作から10分以上空けて、再度ログインや取引操作を実施ください。
新しいEメールが送信されます。
以下の送信元ドメインからのEメールを受信できるように設定を変更してください。
なお、お客さまご自身で設定していない場合でも、プロバイダーや携帯電話会社が設定しているケースがあります。
- @direct-11.bk.mufg.jp
「Eメールによるワンタイムパスワード」は、三菱UFJダイレクトに登録されているすべてのEメールアドレス(最大3つ)に送信されます。
登録されているすべてのEメールアドレスをご確認ください。
登録のEメールアドレスに変更がある、
または上記でも解消されない場合
ワンタイムパスワード専用ダイヤルまでお電話ください。
または
050-3786-7018(通話料有料)
受付時間/24時間365日
「ワンタイムパスワードの有効期限切れ」のエラー表示が出る
ワンタイムパスワードを記載されたメールを受け取ってから時間が経過すると、無効となってしまいます。
あらためてログインをお試しいただき、再度送られてきたメールに記載されたワンタイムパスワードをご入力ください。