スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」
指紋・顔認証でカンタンログイン
生体認証(指紋・顔認証)を利用し、パスワードを入力することなくログインできます。

安心のセキュリティ
一定時間ごとに自動的に変更されるワンタイムパスワードで不正のリスクを低減させます。

為替レート通知サービス
お客さまがあらかじめ設定した為替レートの条件に実際の為替レートが到達すると、プッシュ通知にてお知らせします。

- 動作確認済環境については「インターネットバンキングの動作確認済環境」をご確認ください。
- 本アプリの利用手数料は無料ですが、ダウンロードやご利用にかかるパケット通信料はお客さまのご負担となります。
注意事項
本アプリのご利用にあたっての主な注意事項は以下のとおりです。
詳細は「ご利用条件」をご覧ください。
- 当行スマートフォンアプリと類似の第三者が作成したアプリには十分ご注意ください。
アプリをご利用の際には、当行ホームページからアプリマーケットにアクセスし、アプリをダウンロードしてください。なお、当行ホームページのアプリダウンロード画面のブラウザアドレスバーに表示されるアドレスは必ず「https://direct.bk.mufg.jp/」または「https://www.bk.mufg.jp/」、「https://direct11.bk.mufg.jp/」ではじまります。 - 不正アプリ・不正プログラムに十分ご注意ください。携帯電話会社もしくは信頼のあるメーカーが提供するセキュリティ対策ソフトの導入を強くお勧めします。
- 本アプリをダウンロードしたスマートフォンが第三者に渡り、かつ、IBログインパスワード等が知られた場合には、本アプリより三菱UFJダイレクトが不正利用され、お客さまの情報が外部に漏洩し、お客さまに損害が発生する可能性があります。本アプリご利用にあたっては、スマートフォンおよびIBログインパスワード等を厳重に管理してください。
- スマートフォンの紛失・盗難には十分ご注意ください。万が一、本アプリをダウンロードしたスマートフォンの紛失・盗難が発生した場合には、すみやかに当行(喪失受付センター:0120-544-565 または 03-5637-0875(通話料有料))にご連絡いただき、また、携帯電話会社にも連絡し回線停止の手続きを行ってください。
- 本アプリをインストールしたスマートフォンの変更、売却、および、携帯電話会社との契約解除等の際には、必ず本アプリを事前に削除してください。
- 本アプリのダウンロードおよびご利用には別途通信料がかかり、お客さまのご負担となります(本アプリのバージョンアップの際や本アプリが正常に動作しないことにより再設定などで追加的に発生する通信料を含みます)。
- 本アプリは日本国内に限ってご利用ください。
- 「Android」「Google Play」は、 Google LLC の商標または登録商標です。
- 「iPhone」「App Store」「iTunes」「Touch ID」「Face ID」は、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。
- 掲載の画面は全てイメージです。今後予告なく変更となる場合があります。
お問い合わせ
(2020年3月27日現在)