[ ここから本文です ]

ワンタイムパスワード

ワンタイムパスワード(アプリ)利用登録時の本人確認を電話(自動音声)で実施した場合、以下の制限が発生します。
  • 1日あたり10万円を超える振込等の資金移動不可
  • 住所・連絡先変更不可
(2025年9月14日以降)
  • ワンタイムパスワード(アプリ)利用登録から一定時間振込等の資金移動不可
(2025年9月24日以降)
  • キャッシュカード・デビットカード再発行を伴うお手続き
振込などのお取引では、スマートフォンアプリやカードで表示されるワンタイムパスワードを入力します。
「振込」や「パスワードを忘れた時のお手続き」ではワンタイムパスワードを利用します。
「振込」や「パスワードを忘れた時のお手続き」ではワンタイムパスワードを利用します。
チェックマーク
アプリやカードに都度、新しいパスワードが表示されます。
チェックマーク
パスワードは自動的に一定時間で変更されます。
チェックマーク
パスワードを使用できるのは1度だけです。
事前に登録 アプリでワンタイムパスワードを表示 振込等の画面でワンタイムパスワードを入力
事前に登録 アプリでワンタイムパスワードを表示 振込等の画面でワンタイムパスワードを入力

利用開始までの流れ

スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」をダウンロード・利用登録でカンタンに利用できます!
チェックマーク
現在ワンタイムパスワードカードをお使いの方もアプリのダウンロード・利用登録でカンタンに切り替えできます(カードとの併用はできません)。
チェックマーク
国内にお住まいの方がご利用いただけます。
STEP.1
スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」をダウンロード(無料)
iPhoneアプリ
Androidアプリ

STEP.2
スマートフォンアプリにログイン
ログイン時に表示されるポップアップから、ワンタイムパスワードの利用登録へ
ポップアップが表示されない場合は【マイページ】ー【生体認証・ワンタイムパスワード】ー【ワンタイムパスワードの登録】から、利用登録の手続きをしてください。

STEP.3
規定や注意事項を確認し、次画面で本人確認方法を選択
  • 運転免許証またはマイナンバーカード
    運転免許証または
    マイナンバーカード
    運転免許証またはマイナンバーカード
  • ハガキ
    ハガキ

    ハガキ
  • 電話
    電話

    電話
  1. 上記のいずれの方法でも利用登録できない方は、店頭で設定用番号の発行をしてください。

運転免許証またはマイナンバーカードを選択した場合

STEP.4
ご本人確認書類を選択し、NFCで読み取り
運転免許証
運転免許証
マイナンバーカード
マイナンバーカード

STEP.5
顔とまばたきの撮影
まばたきのアニメーション

ハガキを選択した場合

STEP.4
送付先住所を確認してハガキを申し込む
送付先住所を確認してハガキを申し込む
  1. 普通郵便(転送不要扱い)でハガキを郵送します。住所が異なる場合は、住所を変更後にお手続きください。

STEP.5
スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」からワンタイムパスワード利用登録
「『三菱UFJ銀行』アプリ 設定用番号のご案内」ハガキは約1週間~10日で送付先住所へ郵送します。
【マイページ】ー【生体認証・ワンタイムパスワード】ー【ワンタイムパスワードの登録】から、ハガキ記載の番号を入力して利用登録してください。
スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」からワンタイムパスワード利用登録
  1. ハガキには有効期限が設定されています。期限内にお手続きください。

電話を選択した場合

  1. ワンタイムパスワードの利用登録を電話(自動音声)によるご本人さま確認で実施された場合、以下日付以降で一部お取引ができませんので、ご注意ください。
    2024/12/23以降 当行の設定する振込上限額を超える振込(振込上限額についてはこちら
    2025/1/23以降  住所・連絡先変更
    2025/9/24以降 キャッシュカード・デビットカードの再発行を伴う手続き
STEP.4
受信できる電話番号を選択
受信できる電話番号を選択
  1. ご利用できる電話番号が登録されていない場合は、電話番号を変更後にお手続きください。

STEP.5
当行からのお電話(自動音声)で案内する番号を入力して登録
メモ等を準備して番号を控えてください。
  1. 自動音声案内の受付は、1日3回まで利用できます。

これで、利用登録は完了です。
  1. ワンタイムパスワードカードからアプリへ切り替えの方も、これでお手続きは完了です。
  2. スマートフォンを機種変更した場合は、再度「利用登録」のお手続きが必要です。
ダウンロードはこちら(無料)
iPhoneアプリ
Download on the App Store
Androidアプリ
GET IT ON Google Play

窓口でのお手続方法

ワンタイムパスワード(アプリ)(*1)を利用の場合は、お近くの支店窓口で設定用番号を即時発行できます。
お持ち物
  • 本人確認書類(*2)
  • 代表口座のキャッシュカード
  • 代表口座のお届出印(*3)
  • 利用登録を行うスマートフォン
  • ワンタイムパスワード(カード)は即時発行の対象外
  • 運転免許証・住民基本台帳カード・パスポート(日本国内発行のもの)・在留カード・個人番号カード・各種健康保険証の有効期限内のものでお名前・現住所・生年月日が確認できるもの
  • ワンタイムパスワード(アプリ)へ切り替えの場合はご持参ください

ワンタイムパスワードの使い方

チェックマーク
ブラウザ(スマホ・パソコン)で取引する場合
アプリを起動し、ログイン画面の【ワンタイムパスワード表示】から表示した番号を、お取引画面に入力
アプリを起動し、ログイン画面の【ワンタイムパスワード表示】から表示した番号を、お取引画面に入力
アプリを起動し、ログイン画面の【ワンタイムパスワード表示】から表示した番号を、お取引画面に入力
チェックマーク
スマートフォンアプリでお取引の場合
ワンタイムパスワードの確認は自動的に行われるため、入力が不要で、カンタン
ワンタイムパスワードは自動で入力

スマートフォンを機種変更した場合

スマートフォンを機種変更した場合は、再度利用登録が必要です。スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」をダウンロードのうえ、利用登録を行ってください。
!
セキュリティの観点から、バックアップしたデータからの復元はできません。

よくあるご質問

ご注意事項

  • ワンタイムパスワードについて、スマートフォンアプリとカードを併用することはできません。
  • ワンタイムパスワードをご利用中の方が、利用を解除すると振込等の取引は利用できなくなります。
  • スマートフォンアプリのご利用は日本国内に限定しており、海外での稼動は保証できません。海外への転居を予定されているお客さまは、グローバルダイレクトをお申し込みのうえ、ワンタイムパスワードカードへのお切り替えをお願いします。
  • ご利用端末を一度でもroot化(jailbreak)等すると、スマートフォンアプリが正常に起動・動作しない場合があります。
  • ワンタイムパスワードをご利用後は、テレフォンバンキングの「振込」は利用できなくなります。インターネットバンキングでお取引ください。
  1. 原則、テレフォンバンキングでの「振込」はご利用できません。ご利用には別途お手続きが必要です。

ショートメッセージ(SMS)またはEメールによるワンタイムパスワード

普段と異なる環境からインターネットバンキングにアクセスしている、またはご契約者以外の操作の可能性があると当行が判定した場合、お届出の携帯電話番号またはEメールアドレスにワンタイムパスワードをお送りします。
  1. スマートフォンアプリやカードで表示するワンタイムパスワードとは異なります。

よくあるご質問

  1. iPhone、App Storeは、米国および他の国々で登録されたApple Inc. の商標です。
  2. iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
  3. Android、 Google Play は、 Google LLC の商標または登録商標です。
  4. 掲載の画面は全てイメージです。今後予告なく変更となる場合があります。
(2025年10月2日現在)